こちらではアニメ・PCゲームの情報や感想、他日常の雑談などまったり話していこうと思います。
2011/07/01 Fri. 20:47
6/30日発売、週間少年チャンピオン31号、範馬刃牙感想ッッ
ねたばれおk?
-- 続きを読む --
いよいよ、バキ本気の一撃。
イメージ。自分の体はやわらかく、そう液体のように…気体のように…
その状態から、一気に…。
時速270kmのタックルが勇次郎にあたる!!G先生からおそわった技。
壁やガラスはこなごなにくだける。
徳川のおじさん「近くでみたいのう…」
勇次郎はバキの突進攻撃をくらい、ガラスが素足にささってるのに血をながしてないバキの足を絶賛!!
それは毎日の想像を絶する訓練のたわもの。
そして、バキの連撃をくらっていくなかで…勇次郎ほほえむ^^
やべー次回絶対勇次郎反撃だよwwてか、ダメージとおっている気がしないww
-- 続きを閉じる --
スポンサーサイト
category: 範馬刃牙(バキ)
[edit]
page top△
2011/06/29 Wed. 14:54
6/29日発売、7/13日マガジン31号、今週のはじめの一歩感想です。
ネタバレ大丈夫な方は見てくれるとうれしいかも…。
-- 続きを読む --
鷹村さんの試合、パンダの着ぐるみを着て登場!?
ギャグにしか思えないその振る舞いに客からはブーイング。
そして、対戦者はこうつぶやく…
「KO負けしないようにがんばる…」
完全に鷹村さん回はギャグになっているんじゃ…いや、鷹村さんより強い相手を作るのも難しいかもしれないが^^ 〇人許可書の対戦相手はかなり熱かったし。
一方、一歩サイド。
試合が終わり、あのカウンターのダメージが残っているのかややお疲れの様子。
一発だったなーとお互いのパンチのことですかね?
挑戦者側のほうは試合が終わり、悔いのない様子で後をさろうとしていると。
青木が声をかける。青木に(一歩さんの)サインを(生まれてくる)一人に書いてもらえるよう頼む。
しかし、青木は空気を読み(勘違いw)青木自身のサインを書く。そして…
青木と一歩合流…一歩がぐったりしており、その体を支える。
青木は一歩に挑戦者の感想を聞くと…
あのカウンターには誠実さみたいな、ものすごい練習したのを感じました…
とつぶやく。
青木は挑戦者にいいイメージを持ったが、しかし、自分のサインが捨てられていてww
これから、話変わるんですよね?どうなるんでしょうか?
-- 続きを閉じる --
category: はじめの一歩
[edit]
page top△
2011/06/23 Thu. 23:25
6/23日発売、週間少年チャンピオン30号、範馬刃牙感想ッッ
ネタバレおkッッ?
-- 続きを読む --
先週、勇次郎に懇願されたバキはいよいよ本気を出す決意をする。
全身をだらりと力ぬくことで、筋肉のこわばりをなくす。
そこから、だされる技は瞬神の如く!!
それはG先生から教わった技だった。
その姿に勇次郎は感嘆!!
昔、つまみぐいをしかけてしまった勇次郎だったがそれを乗り切った経験、範馬の血。
そして、バキは友ともよべるライバルたちをいくども倒し、いつしかその姿は最高に大きくなっていた…
まさにバキは戦闘狂勇次郎にとっての彼女。いとしいいとしいいとしい存在。
いよいよ、バキはそのだらんと姿から勇次郎に攻撃をしかける。
バキの攻撃は果たして勇次郎に届くのか?来週大期待ッッ
-- 続きを閉じる --
category: 範馬刃牙(バキ)
[edit]
page top△
2011/06/22 Wed. 12:57
今週号のマガジン、はじめの一歩感想です。
ネタバレおk~な方は、ご覧になってください。
-- 続きを読む --
一歩は挑戦者に一発KOをし、その破壊力が如実に。
観客からは大歓声の嵐!!
そして、負けた挑戦者は悪役として、しかし悔いの残らない試合をしたため胸を張って会場を後にする。。
千堂やさえき、伊達さんや間柴などみないろんな感想があるものの一喜一憂していた。
そして、一歩の彼氏である宮田くんはというと…
板垣「もう席は満席ですよ…」
大胆不敵に(あこがれの一歩先輩の席は自分のものだというように)笑う。
そんな、姿や一歩の試合を見て、彼氏である宮田くんは何をおもったのだろうか?
視点は変わって、一歩視点。
一歩は会場を後にし、鷹村のもとへ。
鷹村のアドバイスや会長のしたたかな首まわりの筋トレのおかげで自分はたっていられたのだと、あくまで謙虚。
そして、ただ嫌な気持ちをぶつけただけだと自分の気持ちをつぶやく。
しかし、鷹村は一歩にトレーナー(親)である人をばかにされたんだから(怒っていい)
なぜか、トレーナーもふやけ顔wwで登場。
みんなの歓喜を聞き、一歩も少しは納得したのかな?
この後、メイン試合の鷹村戦のはずなのだが…お約束のギャグにもって行きましたww
(パンダの着ぐるみぇ…しかもこえーーー…)
次回どういった展開になるのか気になります。できれば、一歩サイドの話で進んでほしいなあー。
-- 続きを閉じる --
category: はじめの一歩
[edit]
page top△
2011/06/17 Fri. 06:58
今週号(6/16日発売)のチャンピオン、範馬刃牙(バキ)の感想です。
多分なネタバレ成分を含みますので、ご注意ください。
-- 続きを読む --
あらすじなど
いよいよ、親父である勇次郎とバキとの親子頂上決戦!!
その舞台を作り出すため、アメリカが勇次郎と“この親子喧嘩に一切介入しない”と契約結んだり、会長(徳川のおやじさん)が金や地位を持って、だれも近寄れない、警備状態最高の環境を作ったり、した話を挟み…
勇次郎が我が家訪問。バキの作ったあさげをきれいに食し、完璧な礼節をもって答える。
じゃんけんのくだりなどあるんですが、詳しくは最新刊のコミック購入を。あの内容は、やっぱり絵じゃないとおもしろさが伝わらないし^^
そして、今度は舞台が変わりとある店で勇次郎、バキお食事。
バキはスーツではなく私服であったことなどやや礼節にかけるが、勇次郎はスーツをびしっと決めていて、オーダーのさまなど、普段は見れないおやじ像を彷彿とさせる!!
しかし、バキの態度から、至上最大の親子喧嘩に!!!!
バキはびんたによる、皮膚へのアクセスによる痛覚の刺激を勇次郎に与えようとするものの…
ここから、本編(今週号)の内容です。
びんたは勇次郎の筋肉操作?みたいなものに憚れ、勇次郎の痛がる姿みられず…ファイティングポーズをとる。
その体制から、パンチを放つものの、
勇次郎は見えているのか、そのパンチをブロッキングされ、反動でバキのほうが吹っ飛ぶ!!
そして勇次郎は…
勇次郎「急所を狙わない侮辱…これで最後だぞ…」
勇次郎「いい加減、本気を見せてくれよーー><」
まさかの懇願ですww(自分の中の勇次郎の寡黙で雄雄しいイメージがーーーww)
バキは親父に懇願され、これ以上ないわくてかwktk。
来週号でいよいよ、本気のバキが見られそうです。
面白いのは面白いのだが、この話のベクトルで合っているのだろうか^^ここから、もっと熱い展開になると思うんですが。ワンパンチとかで終わられたらどうしようww
関係ないんですが、バキは話の視点、つまり主人公が烈海皇になったり、と思ったら勇次郎になったり、バキになったり時間系列がいまいちつかめないんで、感想がおかしいかもしれません><
-- 続きを閉じる --
category: 範馬刃牙(バキ)
[edit]
page top△
| h o m e |
n e x t »