くろハネのアニログ
こちらではアニメ・PCゲームの情報や感想、他日常の雑談などまったり話していこうと思います。
2011/06/27 Mon. 03:12
花咲くいろは第13話、「四十万の女~傷心MIX~」1クール目最後を飾るにふさわしい回
旅館におはなの母親であり、つまりおかみにとっては実の子供にあたる人が来る。
しかも、その人は旅館のレビューを書いた張本人である。
おかみはその接客役になこを指名。
おはなの母親はやはりいろんな旅館のレビューをしてるだけあり、客観的な視点に富んでいた。
その指てきはやや嫌味に聞こえなくもないが、芯にせまるというか核心をついていた。
接客役のなこは、そんなおはなの母親の様子にやや困惑。しかし、目がきれいだといわれ…(キマシタワー)

おはなと母親サイド。
おはなは母親に接客を頼まれ、一緒に境内みたいな場所へ。
しかし、おはなは東京でのこうちゃんとの別れから、やや元気がなかった。
そんなおはなの様子を察して、母親は
「あんたが旅館絶賛したんだから、ふられたことを引きずらずちゃんと紹介しなさいよ。」
とおはなにいうが…

おはなの母親はこの後もさまざまな指摘(アドバイス)を各所にしていく。
そんな様子にみな困惑。下手に全否定されず、しかも筋がとおっているためたちが悪い。
そして、若旦那はそんな中、救いのたかこさん(笑)を召還しようとして…

おはなとおかみサイド。
おかみはいちげいさんのおもてなしをする際の心得を大切にしており、自身が接客すると私情を挟んでしまうと胸中を話す。しかし、知っているからこその接待もあるのだった。

おはなの母親は、食事中あるものを発見!!それは自身の大好物であったものであり、そのことを知っているのはよくも悪くもいがみ合った…
(こういうのいいなって…)

おはなの母親は、晩酌をし、その勢いで内線で芸者を頼む。当然、芸者などいないのは向こうも承知。おかみとおはなを呼ぶことにあった。三人の会話はほんとなんていうか言葉にできないいい空気です。おはなはこうちゃんー状態でそんな様子を冷静に対応する二人の姿が…


そして、おかみさんが酔って寝てしまってぽろりとつぶやく…
おかみ「あんたが旅館をついで、おはながいて…」
そんな夢物語、弱さを見てしまうおはなの母親の胸中は…
結局、若旦那は損な立ち回り。寝てしまったおかみを若旦那が背負う図とそれを心配そうに見つめてるおはなの母親の図が…

最後、おはなは母親から手紙をもらう。そこには…
十年一日である事を守りつづける、その難しさを語り、褒めていた。

そして、おはなもこうちゃんとの別れ、きっすいそうでの自分を見つめ、成長するのだった!!

今日の話は、おかみや旅館の古きを重んずる気概と、おはなの母親の現代的思考も、どちらも根っこは同じというか筋が通った面白い掛け合いが魅力的でした。やっぱり旅館の話が絡むとおもしろいなーと。それは自分も現代にかぶれ、そんな中でも過去にあこがれがあるんだなと思います。
しかも、その人は旅館のレビューを書いた張本人である。
おかみはその接客役になこを指名。
おはなの母親はやはりいろんな旅館のレビューをしてるだけあり、客観的な視点に富んでいた。
その指てきはやや嫌味に聞こえなくもないが、芯にせまるというか核心をついていた。
接客役のなこは、そんなおはなの母親の様子にやや困惑。しかし、目がきれいだといわれ…(キマシタワー)

おはなと母親サイド。
おはなは母親に接客を頼まれ、一緒に境内みたいな場所へ。
しかし、おはなは東京でのこうちゃんとの別れから、やや元気がなかった。
そんなおはなの様子を察して、母親は
「あんたが旅館絶賛したんだから、ふられたことを引きずらずちゃんと紹介しなさいよ。」
とおはなにいうが…

おはなの母親はこの後もさまざまな指摘(アドバイス)を各所にしていく。
そんな様子にみな困惑。下手に全否定されず、しかも筋がとおっているためたちが悪い。
そして、若旦那はそんな中、救いのたかこさん(笑)を召還しようとして…

おはなとおかみサイド。
おかみはいちげいさんのおもてなしをする際の心得を大切にしており、自身が接客すると私情を挟んでしまうと胸中を話す。しかし、知っているからこその接待もあるのだった。

おはなの母親は、食事中あるものを発見!!それは自身の大好物であったものであり、そのことを知っているのはよくも悪くもいがみ合った…
(こういうのいいなって…)

おはなの母親は、晩酌をし、その勢いで内線で芸者を頼む。当然、芸者などいないのは向こうも承知。おかみとおはなを呼ぶことにあった。三人の会話はほんとなんていうか言葉にできないいい空気です。おはなはこうちゃんー状態でそんな様子を冷静に対応する二人の姿が…


そして、おかみさんが酔って寝てしまってぽろりとつぶやく…
おかみ「あんたが旅館をついで、おはながいて…」
そんな夢物語、弱さを見てしまうおはなの母親の胸中は…
結局、若旦那は損な立ち回り。寝てしまったおかみを若旦那が背負う図とそれを心配そうに見つめてるおはなの母親の図が…

最後、おはなは母親から手紙をもらう。そこには…
十年一日である事を守りつづける、その難しさを語り、褒めていた。

そして、おはなもこうちゃんとの別れ、きっすいそうでの自分を見つめ、成長するのだった!!

今日の話は、おかみや旅館の古きを重んずる気概と、おはなの母親の現代的思考も、どちらも根っこは同じというか筋が通った面白い掛け合いが魅力的でした。やっぱり旅館の話が絡むとおもしろいなーと。それは自分も現代にかぶれ、そんな中でも過去にあこがれがあるんだなと思います。
![]() | 花咲くいろは 1 [Blu-ray] (2011/07/20) 伊藤かな恵、小見川千明 他 商品詳細を見る |
![]() | 花咲くいろは 2 [Blu-ray] (2011/08/17) 伊藤かな恵、小見川千明 他 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 花咲くいろは 第22話 「決意の片思い」 感想ほびろん!! (2011/08/29)
- 花咲くいろは第13話、「四十万の女~傷心MIX~」1クール目最後を飾るにふさわしい回 (2011/06/27)
- 花咲くいろは11話「夜に吼える」感想 (2011/06/13)
スポンサーサイト
category: 花咲くいろは
[edit]
« いつ天のプロモーションPVがパワーアップしてる^^
2000hits達成きたー。それはとってもうれしいなって »
コメント:
トラックバック:
花咲くいろは 2 [Blu-ray](2011/08/17)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る 母親を車に乗せ戻ってきた緒花たち。 皐月は着くなり、浴衣のデザインやお茶菓子、お風呂の時間について
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/06/29 20:01
皐月ママン無双! やる時はやる人ですねー ばーちゃん&おはにゃんの本音を引き出すあたりはさすが実の家族。 お互い言いたいこと言いあって、結構すっきりしたかな。 家族なのに
のらりんすけっち | 2011/07/02 13:42
| h o m e |