くろハネのアニログ
こちらではアニメ・PCゲームの情報や感想、他日常の雑談などまったり話していこうと思います。
2011/10/22 Sat. 01:47
ギルティクラウン 第02話「適者:survival of the fittest」 感想
いのりちゃんが転校してキターほんとだよ?

![]() | ギルティクラウン 01【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/01/25) 梶 裕貴、茅野愛衣 他 商品詳細を見る |
難しい単語いっぱいでなかなか感想書いていくの大変そうですが、ようするにいのりちゃんかわかわって感じですかね?
王の能力に目覚めた“桜満 集”
王の能力とは、人ゲノムのイントロンコードを解析し、そしてボイドに変位させる力。
その力の発現で“楪 いのり”は「剣」となったわけですねー。
日本からGHQを解放するレジスタント組織、葬儀社の首領“恙神 涯”は目覚めてしまった集に・・・

葬儀社のパイロット“篠宮 綾瀬”とオペレーター“ツグミ”VSダリル・ヤンの戦闘シーン。
(すっごい作画きれいです。あとロボットのダメージがパイロットにも貫通しているのか、あやせがやたらハアハアしてるシーンがエロ(ry)



万華鏡ことダリル・ヤン率いるQHCがウイルス感染者たちを駆逐していく中、葬儀社の次なる一手。
集はこの作戦の要としていのりとともに行動。いいケツだよーいのりちゃん

恙神涯はQHCに宣言する!!

「世界は常に選択をせまる。適者生存。それがこの世界の理だ。」
「俺たちは淘汰されるものに葬送の歌を送り続ける。ゆえに葬儀社」
「その名は常に俺たちが送るがわであること。生き残りつづける存在であることを示す。」
集の万華鏡
(これは反射する力?)



今回の事件をきっかけに、集に自分たちの味方になるよう進言するも・・・

集は日常へ・・・そして、いのりちゃんが転校生としてキター

「ホントだよ?」
それにしてもダリル・ヤンが鬼畜すぎたです・・・ああいう狂ったキャラいいねー。
そして声が一夏だってのもなんか笑えた^^
後、いのりちゃんがほんとかわいいね。
![]() | ギルティクラウン 01【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/01/25) 梶 裕貴、茅野愛衣 他 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- ギルティクラウン 第05話 「訓練:preparation」 感想 (2011/11/12)
- ギルティクラウン 第3話 「顕出 void-sampling」 感想 (2011/10/29)
- ギルティクラウン 第02話「適者:survival of the fittest」 感想 (2011/10/22)
category: ギルティクラウン
[edit]
« 灼眼のシャナIII 第03話 「旅立つために」 感想
僕は友達が少ない 第3話 「市民プールはフラグがない(;´Д`)」 感想 »
コメント:
どうもくろハネさんとツボが似ているようです。
いのりの「ホントだよ」は萌え死にそうでしたw
トラックバック:
ギルティクラウン 第2話「適者 survival of the fittest」
もう無力に立ち止まり命を見過ごすことは許されない――。 ヴォイドの力を受けてしまった集に 涯は否応ない覚悟を迫る…。 アンチボディズの市民を人質にした強攻策に これを機会...
ギルティクラウン phase02「適者:survival of the fittest」
ギルティクラウンの第2話を見ました。 phase02 適者:survival of the fittest 突如始まった遺伝子兵器を巡る葬儀社とGHQの戦闘でいのりの胸から引き出した剣でエンドレイヴを破壊し、...
ギルティクラウン 第2話「適者 - survival of the fittest -」
「この先 お前が選べる道は2つしか無い 黙って世界に淘汰されるか 適応して自分が変わるかだ」 王の能力を手にした集! GHQと葬儀社との戦いに巻き込まれる事に! 【第...
| h o m e |