くろハネのアニログ
こちらではアニメ・PCゲームの情報や感想、他日常の雑談などまったり話していこうと思います。
2011/11/20 Sun. 11:32
Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」 感想
先週は、キャスターとセイバー&ランサー、衛宮切嗣とケイネス・エルメロイ達との戦いが勃発
さらに今週はなんと“言峰綺礼”が参戦!
アイリスフィールと舞弥は、逃走中に一番あいたくなかったあいつ“言峰綺礼”の気配を感じる。
そして、二人は絶対に切嗣にあわせまいと足止めに出ることに。

「ここでわたしたち二人が食い止める、いいわねまいやさん」
(この人妻かっけー。てか、ミニスカですか!?)
切嗣の反撃

「ヴォールメン・ハイドラグナムの自立防御を突破された・・・だと・・・」
(ケイネスせんせーーーーーーー。だんだん、余裕がなくなっちょるばい><)
綺礼さん登場


「あなたが“衛宮切嗣”にまでたどり着くことはない!」
(アイリス、鳥みたいな造形物を行使して綺礼に対抗!いいねいいねーだけど、相手が)
セイバー&ランサーの共闘


「わたしが道を開く、ランサー風を踏んで走れるか?」
「末期の祈りはすみましたか?恐怖なさい、絶望なさい」
(キャスターさん、怖いっす><)
切嗣の礼装


「ぼうやの起源は、切断と結合。切って繋ぐ」
「この弾丸にはぼうやの肋骨を粉状にすりつぶしていれてある」
(魔術師殺しの必殺礼装ですね。魔術回路をショートさせるというそんなチート武器所有してたとは・・・)
綺礼無双

「ありえない・・・衛宮切嗣はわたしと同じ、誰にも理解されず肯定もされない虚無なる男だ」
(アイリスを串刺しにするなんて・・・平気な顔して綺礼こえーっす)
アヴァロンさんまじパネー

「あなたに触れられた瞬間から、アヴァロンの力を感じたわ///」
「切嗣を守るのは私だけじゃない。二人でキリツグを守りぬこうね!」
今週は3つの戦いが並列でおこなわれていました。
やっぱり、作画が綺麗だと戦いもよりかっこよく見えますね。
次回はどうなるの!?
![]() | 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ (2012/03/07) 小山力也、川澄綾子 他 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- Fate/Zero 09話 「主と従者」 感想 (2011/11/27)
- Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」 感想 (2011/11/20)
- Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想 (2011/11/13)
category: Fate/Zero
[edit]
« ベン・トー 第7話 「オムっぱい弁当 752kcalとロコもっこり弁当 1100kcal」 感想
“はつゆきさくら”、声優キャストが公開!!ふーりんキターーー »
コメント:
トラックバック:
▼ 自慢の自律防御を破られ、ケイネスのプライドはズタズタです。 切嗣への憎悪をたぎらせますが、こういう場合 冷静を無くした方が負けフラグ。 あんのじょう、切嗣の「切断
Fate/Zero 8話「切嗣の思惑通りに事が運ぶと思ったが…切嗣はリア充、綺礼は非リア充」(感想)
セイバーは可愛いなぁ。 今回はマスターとサーヴァントの関係が 戦局を左右していることが 浮き彫りになってきました。 実は互いにかみ合っていないセイバー陣営。 そんな切嗣
『アインツベルン城の各所で繰り広げられる攻防。魔力を込めた水銀を操るケイネスに対し、銃火器で応戦する切嗣。セイバーはランサーと共闘し、キャスターと彼に召喚された怪魔を殲...
キリツグの魔術師殺しという異名の由来が明かされましたね。 魔術を無効化し、魔術師が優秀であればあるほど、撃たれた人は再起不能になる。 恐ろしい弾だ・・・。
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box二人の魔術師殺しの戦いと女の戦い
マイヤとアイリスが逃げるが、アイリスが新手の侵入者に気づく。やってくるのは、キレイだった。あの男だけはキリツグの元へ行かせるわけにはいかないと思うわけとアイリスがいう。...
| h o m e |