fc2ブログ
ブログパーツ アクセスランキング
11// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. //01

くろハネのアニログ

こちらではアニメ・PCゲームの情報や感想、他日常の雑談などまったり話していこうと思います。

“とらドラ!”感想

ニコニコ動画での“とらドラ!”再放送全部見ました。


本当にいい作品を見させていただいてありがとうございます。


とらドラ”最高です!!


少し感想→“続きを読む”



この作品、改めて全部見ての感想です。



☆好きなシーンは?
・16話より。会長とタイガの決闘の流れ、そして北村くんの「ありがとうございました><」ってところと、その後のあーみんからみのりんへの「罪悪感はなくなった?」って一連までです。改めてみてもここは作画もすごく、たいがと会長の激しい感情のぶつけ合いは鳥肌がたちました。そして、北村くんの誠意と失恋、あーみんのみのりんへの挑発見ててすっごいって思います。いろんなことがはじまる分岐点でもありますね。



☆好きな言葉は?
竜児の「直るんだ、何度でも
この言葉は、クリスマスツリーの星が砕けてしまい、それを竜児とみのりんが修復していて、みのりんが竜児に「直るかどうかなんてわたしには分からない」って自問自答したときに発したセリフですね。どんなに傷ついても、きちんと元のようになったみのりん・あーみん・たいがの関係を後に例えてるのか偶然なのかわかりませんが、いろんな意味でがんばれる言葉だったと思います。



☆全体を通しての感想
・「仲間や家族っていいな」ってこの作品見て素直に感じました。大河、あーみん、みのりん、竜児に北村くん、クラスメイトに家族、こんなに全員に幸せになってほしいなーと思える作品もそうないのではと思います。


・「恋ってこんなエネルギーあるんだ」って思いました。いろいろ考え、悩み、そして決断するまですんごくエネルギーが必要で、うまくいえませんがそれを見ていて自分もがんばろう!って気持ちにさせられました。


・やっぱり、すごく感動しました。どのキャラにおいてもとっても感情移入しやすく、ついついそのキャラの気持ちになってうるうるきちゃいました。これだけみんな精一杯考えての行動、それに伴った結果が悪くても、竜児がいったように「直るんだ、何度でも」ですね。




本当にこんな素晴らしい作品“とらドラ”にあえて幸せです^^ありがとうございました。



このアニメとすっごいあってるいい曲です。




とらドラ! Blu-ray BOX(完全限定生産版)(Blu-ray Disc)とらドラ! Blu-ray BOX(完全限定生産版)(Blu-ray Disc)
(2011/12/21)
間島淳司、釘宮理恵 他

商品詳細を見る




この記事が役に立った、または面白かった方は是非下のブログ拍手にご協力ください。
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



category: 視聴したアニメ

[edit]

page top△

コメント:

page top△

コメントの投稿
Secret

page top△

トラックバック:
トラックバック URL
→http://1higurasi4.blog.fc2.com/tb.php/264-f00b1ae0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top△