くろハネのアニログ
こちらではアニメ・PCゲームの情報や感想、他日常の雑談などまったり話していこうと思います。
2011/12/11 Sun. 09:45
Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 感想
Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 を見て
今週は王の宴、語り回。
王となのる以上、格を競うということですが。
・セイバー
・ライダー
・アーチャー
三者三様のあり方で、全員それぞれにそれぞれの王たる魅力があります。
さて、どのように格づけるのか、聖杯の願望から王たる形が見えてきます。
☆セイバーは自分より国や民を想い、祖国に捧げるという献身的なタイプ。
王というより聖女に近く、高貴で潔白な姿。とても綺麗で儚い、そういった印象をうけました。
☆ライダーは国や民を引っ張る、祖国が我について来いというようなリーダー的なタイプ
ライダーのように絶対的な力を持つものに対して、あこがれ一緒についていきたくなるようなそんな王様だったんだという印象でした。
☆アーチャーはもう天上天下唯我独尊!!
他人のものは自分のもの、自分のものは自分のもの。もう、自分以外全員雑種みたいな自己陶酔タイプです。
そこまで自分を好きになれるアーチャーが自分は好きなんですがw
なるほど、全員王になる由縁があるようですが、今回はセイバーが論破されライダーのかっこいい部分が目立ちましたね。
でも結論として、自分はセイバーが一番王に近しい存在だと思います。セイバーの考えは人の身にはあまりますが、“究極的にはその理想にありつければ誰もが幸せになれる”それを成し遂げればこそ本当の王と呼べるのではないかと思います。
ライダーさんの宝具かっこよすぎでチートすぎる^^「王の軍勢“アイオニオン・ヘタイロイ”」

この記事が役に立った、または面白かった方は是非下のブログ拍手にご協力ください。

にほんブログ村

にほんブログ村
今週は王の宴、語り回。
王となのる以上、格を競うということですが。
・セイバー
・ライダー
・アーチャー
三者三様のあり方で、全員それぞれにそれぞれの王たる魅力があります。
さて、どのように格づけるのか、聖杯の願望から王たる形が見えてきます。
☆セイバーは自分より国や民を想い、祖国に捧げるという献身的なタイプ。
王というより聖女に近く、高貴で潔白な姿。とても綺麗で儚い、そういった印象をうけました。
☆ライダーは国や民を引っ張る、祖国が我について来いというようなリーダー的なタイプ
ライダーのように絶対的な力を持つものに対して、あこがれ一緒についていきたくなるようなそんな王様だったんだという印象でした。
☆アーチャーはもう天上天下唯我独尊!!
他人のものは自分のもの、自分のものは自分のもの。もう、自分以外全員雑種みたいな自己陶酔タイプです。
そこまで自分を好きになれるアーチャーが自分は好きなんですがw
なるほど、全員王になる由縁があるようですが、今回はセイバーが論破されライダーのかっこいい部分が目立ちましたね。
でも結論として、自分はセイバーが一番王に近しい存在だと思います。セイバーの考えは人の身にはあまりますが、“究極的にはその理想にありつければ誰もが幸せになれる”それを成し遂げればこそ本当の王と呼べるのではないかと思います。
ライダーさんの宝具かっこよすぎでチートすぎる^^「王の軍勢“アイオニオン・ヘタイロイ”」

![]() | 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ (2012/03/07) 小山力也、川澄綾子 他 商品詳細を見る |
この記事が役に立った、または面白かった方は是非下のブログ拍手にご協力ください。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- Fate/Zero 第12話 「聖杯の招き」 感想 (2011/12/18)
- Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 感想 (2011/12/11)
- Fate/Zero 第10回 「凛の冒険」 感想 (2011/12/04)
スポンサーサイト
category: Fate/Zero
[edit]
« ベン・トー 第10話 「それは昔祖母の家で食べた温かで優しい味わい。心にも体にも優しい和の料理。梅とちりめんじゃこご飯と季節の野菜たっぷりの煮物弁当 480kcal」 感想
萌えゲーアワード2011受賞作品が決定してるね!? »
コメント:
トラックバック:
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 王とは何か。 凄まじかった・・・。
ゆらゆら気ままに | 2011/12/11 19:28
| h o m e |