くろハネのアニログ
こちらではアニメ・PCゲームの情報や感想、他日常の雑談などまったり話していこうと思います。
2011/12/18 Sun. 05:43
Fate/Zero 第12話 「聖杯の招き」 感想
今週はセイバー陣営(切嗣たち)とアーチャー陣営(綺礼たち)の二つの陣営のその後+綺礼の本質が見えてくる回。
きりつぐ戦況の整理

「ではそのマスターは?言峰綺礼、貴様は何者だ!?」
(戦況の整理中でアサシンを失った綺礼のことを一番気にしているきりつぐさん、やっぱり意識してますねー)
言峰綺礼とアーチャー1
サーヴァントを失ったマスターの令呪について

「サーヴァントを失ってマスターを失格となったもの→聖杯がその令呪を回収→もしマスターを失ったサーヴァントがでてきた場合、令呪を新たに選んだマスターへと再配布する→最終的に残ったものは監督役にゆだねられる」
「聖杯は以前にマスターとして見込んだ人間を優先的に選ぶ傾向がある→戦いから脱落したマスターを聖堂教会が保護する→敵対するマスターを無力化するだけでなく殺そうとする」
(令呪の在り方の説明乙ですー)
アイリスフィールとセイバーたちは新たな拠点へ
この工房、後のシロウが使うことになるとは感慨深いですね~

「今日のあなたはなにかものに触れることを慎重に避けているふしがある」
「ちょっと体調が優れなくてね、触覚を遮断しているの」
(うーん、この体の不調はなにか原因があるんですかね?)
言峰綺礼とアーチャー2
雁夜を無意識に注目してるとアーチャーに見抜かれ、綺礼は・・・

「徒労につき合わせた身にもなってみろ」
「もっとも多くの言葉を尽くした部分がおまえの興味をつくしものに他ならぬ→バーサーカーのマスター確か雁夜とかいったかな?」
(さすがに英雄王さんも王といわれるだけあって人を見抜くインサイドは相当ですね。なるほど感心させられました)
言峰綺礼とアーチャー3
アーチャーは綺礼に愉悦の在り方を諭す

「痛みと嘆きを悦とすることになんの矛盾があるというのだ?」
「分けてもこの“言峰綺礼”が生きる信仰の道においてはな!」
(そうですよねーいままで生きてきた信仰からすると痛みや嘆きを悦にするなど邪心ですよね。ううむ)
令呪が綺麗の手の甲に浮かび上がる!?
聖杯はなにを綺礼に招いているのか?そして、アーチャーは綺礼の本質を見抜き惑わす


「ならばいっそう、いやいうまい。求めるところをなすがいい、それこそが娯楽の本道だ」
「道は示されているぞ綺礼、もはや惑うこともなく明確にな」
(アーチャーのカリスマ性はすごいですね、自分もつい納得してしまいそうになりついていきたくなる魅力があります。そして綺礼さん、やっぱり一番この聖杯戦争の中で怖い存在ですね><)
今週は、語りが多く人の心が揺れる様は見ててなにか感じますね~。
アーチャーと綺礼の会話は見てて心をひきつけるような何かがありました、欲求や業とでもいいますか。
次回はどうなるの!?
この記事が役に立った、または面白かった方は是非下のブログ拍手にご協力をお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 感想 (2011/12/25)
- Fate/Zero 第12話 「聖杯の招き」 感想 (2011/12/18)
- Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 感想 (2011/12/11)
category: Fate/Zero
[edit]
« ベン・トー 第11話 「ポカリスエット 125kcal」 感想
“TVアニメゆるゆり第2期製作決定!”本当におめでとうございます »
コメント:
トラックバック:
Fate/Zero 12話「ギル様の誘い受けにグラっとくる言峰綺礼」(感想)
言峰綺礼をひたすらに誘うアーチャー。 この行為もまたアーチャーの愉悦なのでしょう。 アーチャーの楽しみはどんどん増えています。 今回はセイバーとアイリス、 綺礼とアーチ
罪への誘い。 アーチャーさん愉しんでるなぁ(笑) アサシンを失った綺礼の右手に再び令呪が宿る! 他のマスターからサーヴァントを奪えと嬉しそうですねギルさまw ▼ Fate/Zero
■Fate/Zero【第十二話】聖杯の招き -90:56:26
Fate/Zero #12の視聴感想です。 戦況分析。 適格者。 拠点移転。 体調不良。 令呪贈与。 言峰綺礼……貴様は何者だ? ↑さぁポチッとな
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Boxアーチャーから綺礼へ、綺礼から切嗣への偏屈した求愛w
| h o m e |