fc2ブログ
ブログパーツ アクセスランキング
11// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. //01

くろハネのアニログ

こちらではアニメ・PCゲームの情報や感想、他日常の雑談などまったり話していこうと思います。

花咲くいろは10話 「微熱」 感想

花咲くいろは10話「微熱」の感想です。

ネタバレを多分に含むので、見たいかたのみ凸してください。
hanasaku5.jpg

はじまりは、おはなちゃんが倒れたのをまめじいが発見したところから。
hanasaku1.jpg

どうやら、過労が原因らしい。ここのところおはなちゃんは、みんなの役にたつべく朝早起きして掃除などの仕事を率先してやっていた模様。みんなおはなちゃんのこときちんと見てあげていたんだねー。
hanasaku2.jpg

その後、視点は別角度。
例のコンサルタントさんが珍しく正論を口にしている!?
リスクマネジメント、誰かがいなくなったときの代わりができるような体制は必要ですよね。この前、とおるさんが友達の結婚式にでてたり、またおかみが倒れたときにごたごたしてしまったという経験もあり、みなでできることをしよう!!と鼓舞される。
hanasaku3.jpg

一方、とおるさん&おはなちゃん視点サイド。
とおるさんはなんやかんやいって、おはなちゃんが心配な模様。
特製のおかゆとみんちから提供のイチゴをもって、おはなちゃんの様子見に。
そこで、おはなちゃんの普段と違い妙に色っぽい様を見て、とおるさん同様している。
(もう、この二人くっついちゃえよー。しかし、そうなるとこうちゃんとみんちが…それにしてもエロい!!)
hanasaku4.jpg
hanasaku5_20110606013308.jpg

そして、意外な訪問者。おかみさん登場!!おかみもといおばあちゃんが看病する様の安定感がすごい。
(自分も昔、風邪ひいたときおばあちゃんに見てもらって安心してたなー)
hanasaku6.jpg

しかし、病気になると心は弱るもの。
なこちの「だいじょうぶ。きっすいそうはおはなちゃんいなくても、きちんと回っているよ。(だから、安心して休んでて)」
安心させるつもりでいった言葉が逆に自分なんていなくても大丈夫なんだととらえてしまう…
hanasaku7.jpg

最終的には、きちんと誤解もとけ大円団です。
みんちの普段はクールでつっけんどんなものいいだけどやさしいところや、なこちのてんぱった様は見ててすごくらしいなとほのぼのしました。ほかのみんなも盗み聞きやら、お見舞い品持ってたりやらの描写があり、おはなちゃんほんと愛されているんですね^^
hanasaku8.jpg
hanasaku9.jpg
hanasaku10.jpg

毎回、作画や背景などきれいだし、話の内容も旅館というあまり自分たちに縁のない視点から見てるんで新鮮な感じがしていいアニメだなーと。なんだっけ、観月ありささん主演で演じていたドラマでこういった旅館ものあって、あの感じと似たすごいいい雰囲気を感じます(たぶん何いってるかわかんないですよね^^)
関連記事
スポンサーサイト



category: 花咲くいろは

[edit]

page top△

コメント:

page top△

コメントの投稿
Secret

page top△

トラックバック:
トラックバック URL
→http://1higurasi4.blog.fc2.com/tb.php/87-f69c5efd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(アニメ感想) 花咲くいろは 第10話 「微熱」

TVアニメ「花咲くいろは」イメージソング集 湯乃鷺リレイションズ(2011/06/08)TVサントラ商品詳細を見る 最近、毎朝早起きをして玄関や帳場の掃除を続けていた緒花だったが、 無理が

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/06/10 00:46

page top△