くろハネのアニログ
こちらではアニメ・PCゲームの情報や感想、他日常の雑談などまったり話していこうと思います。
2011/06/07 Tue. 21:02
コンチェルトノートプレイ日記2
今回、コンチェルトノートプレイ日記2
和奏√進んでいるっぽいです。
興味のある方、ねたばれおk-な方はお進みくださいです。
和奏√進んでいるっぽいです。
興味のある方、ねたばれおk-な方はお進みくださいです。
CMムービーいいですよね。たまちゃんのとこでヒビ割れ演出起きてたがなにかあるのかな?
さて、ちょこちょこっとあいている時間にやっているせいで、内容があまり詳しく書けないかもですがご了承を。
前回、一蓮托生となったわかな、りと、しんや、たまちゃん、メイドさんたちは、今後どのような対策をとるのか?
その話の前後にメインヒロインの一人、白雪の災難にしんやが出くわす。白雪はなんらかの事情で不幸が受けやすい体制になっているようだが、その編は白雪√で明らかになる?その災難を、まあこういったものではお約束かもしれませんが、とうぜん主人公が助けて、その恩やその他さまざまな事情からしんやたちの仲間になることに。
そして、話は進み、文化祭で部(名前は幸福復興部だっけ?ちょっと曖昧)としてなにか出品し、みんなから注目を集めることで、すこしでも人脈(幸福)のパイプラインを増やし、パイプを太くするという計画。
わかな、白雪は月光館に拠点を移す。
その後、ソフト部のことやらちょこちょこ場面あるんですが、このあたりからわかな√はいったのかな?
まあそのへん置いといて、学校ではなにやら不穏な動きが二つ。一つは誰かに盗撮されたという覗き事件、もう一つは下着が盗まれたという窃盗事件。
この二つの事件解決することで人から注目あつめ、部の知名度をあげるという策。その解決してく過程で、りとと犬猿の仲である会長が登場。ここで分岐があり、自分は覗き事件のほうの解決から選ぶ。どうやら、覗きは内部犯行者の仕業らしく、部のレギュラー争いや先輩後輩といったいろんな私怨が原因。事件はわかなや、りとたちの活躍で解決(あ…たまちゃん忘れてた…)
日が進み、主人公とわかなとたまちゃんの買い物ー。ここで途中よった喫茶店で不幸にでくわす。濃いキャラがテロ事件おこし、変態紳士でわかな暴走、いろいろあり事件解決。じつはこのテロおこした変態紳士は実は学園での下着ドロだったというおち。
だんだん、わかなはしんやに思いを寄せていく…
その過程でりととしんやの仲のよさに嫉妬していくも…そういった絡みの話もこのあたりからちょいちょい含んでいきます。
ある日、しんやは、わかなの練習試合を見ていくことに。そこでは、わかなの真剣な表情でのグラウンドでの姿が…しかし、何かがかけていた。それは熱気。。このあたりで、若干わかなが部活をいやがっていた理由が垣間見えます。
その後、話は進み、わかな視点。文化祭の日1日目、ソフト部練習試合があるということが発覚!?わかなはしんやたちの部との約束があることと、一方注目をあつめるという意味でソフトの試合は格好の的という事情から板挟み。りとはわかなの分も働くということで、わかなに試合にでるように勧めるが…なぜか、わかなが嫌がり目に涙が…
この辺でわかながしんや好きなんだなーという描写や、しんやにもその気持ちが伝わっていくなどもうね…おなかいっぱいです^^
会長参上!!ソフト部と文化祭の打ち合わせ中、わかな達とのいざこざ見て、いろいろ有り、もう勝負で決着つけようということに。
ここから、すごい展開です!!ほんと白熱です。
この手のゲームはチートな主人公やキャラがほんと多いんですが、類にそぐわずです。主人公&わかな連合と会長&りと連合。ソフト対決でわかならが勝てば文化祭の手伝い、りとらが勝てば文化祭1日目のソフトの試合でることに!!
・わかな…ソフト部入っており、かつ昔からソフトしているということで速球100km前後、変化球もそこそこもっている素直な選手。
この設定はまあわかりますが、
・主人公…手の鋭敏な感覚+空間把握能力があるらしい(りと解説)
・りと…エイトフィギュア投法とういんどみる投法とで投法がスイッチできる。球の出所をつかみづらい投球術+洞察眼+知能
・会長…スリングショット投法で速球100kmをこえる速球派。バッティングも一級品。
えーなんだこの超人たちはってことですwでもこういった異常なパラ振りや、また丁寧なテキストや彼女らのキャラクター性のおかげでほんとに白熱できました。最後、わかなが素直にソフトが好きって気持ちが思い起こされ、それだけで十分な成果。本気のぶつかりあいは見てて気持ちいいですね。

この後、どうなるのか!?以上、プレイ日記2でしたー。駄文すみませんでした、ここまで読んでくれたアナタ、圧倒的おつかれです^^
さて、ちょこちょこっとあいている時間にやっているせいで、内容があまり詳しく書けないかもですがご了承を。
前回、一蓮托生となったわかな、りと、しんや、たまちゃん、メイドさんたちは、今後どのような対策をとるのか?
その話の前後にメインヒロインの一人、白雪の災難にしんやが出くわす。白雪はなんらかの事情で不幸が受けやすい体制になっているようだが、その編は白雪√で明らかになる?その災難を、まあこういったものではお約束かもしれませんが、とうぜん主人公が助けて、その恩やその他さまざまな事情からしんやたちの仲間になることに。
そして、話は進み、文化祭で部(名前は幸福復興部だっけ?ちょっと曖昧)としてなにか出品し、みんなから注目を集めることで、すこしでも人脈(幸福)のパイプラインを増やし、パイプを太くするという計画。
わかな、白雪は月光館に拠点を移す。
その後、ソフト部のことやらちょこちょこ場面あるんですが、このあたりからわかな√はいったのかな?
まあそのへん置いといて、学校ではなにやら不穏な動きが二つ。一つは誰かに盗撮されたという覗き事件、もう一つは下着が盗まれたという窃盗事件。
この二つの事件解決することで人から注目あつめ、部の知名度をあげるという策。その解決してく過程で、りとと犬猿の仲である会長が登場。ここで分岐があり、自分は覗き事件のほうの解決から選ぶ。どうやら、覗きは内部犯行者の仕業らしく、部のレギュラー争いや先輩後輩といったいろんな私怨が原因。事件はわかなや、りとたちの活躍で解決(あ…たまちゃん忘れてた…)
日が進み、主人公とわかなとたまちゃんの買い物ー。ここで途中よった喫茶店で不幸にでくわす。濃いキャラがテロ事件おこし、変態紳士でわかな暴走、いろいろあり事件解決。じつはこのテロおこした変態紳士は実は学園での下着ドロだったというおち。
だんだん、わかなはしんやに思いを寄せていく…
その過程でりととしんやの仲のよさに嫉妬していくも…そういった絡みの話もこのあたりからちょいちょい含んでいきます。
ある日、しんやは、わかなの練習試合を見ていくことに。そこでは、わかなの真剣な表情でのグラウンドでの姿が…しかし、何かがかけていた。それは熱気。。このあたりで、若干わかなが部活をいやがっていた理由が垣間見えます。
その後、話は進み、わかな視点。文化祭の日1日目、ソフト部練習試合があるということが発覚!?わかなはしんやたちの部との約束があることと、一方注目をあつめるという意味でソフトの試合は格好の的という事情から板挟み。りとはわかなの分も働くということで、わかなに試合にでるように勧めるが…なぜか、わかなが嫌がり目に涙が…
この辺でわかながしんや好きなんだなーという描写や、しんやにもその気持ちが伝わっていくなどもうね…おなかいっぱいです^^
会長参上!!ソフト部と文化祭の打ち合わせ中、わかな達とのいざこざ見て、いろいろ有り、もう勝負で決着つけようということに。
ここから、すごい展開です!!ほんと白熱です。
この手のゲームはチートな主人公やキャラがほんと多いんですが、類にそぐわずです。主人公&わかな連合と会長&りと連合。ソフト対決でわかならが勝てば文化祭の手伝い、りとらが勝てば文化祭1日目のソフトの試合でることに!!
・わかな…ソフト部入っており、かつ昔からソフトしているということで速球100km前後、変化球もそこそこもっている素直な選手。
この設定はまあわかりますが、
・主人公…手の鋭敏な感覚+空間把握能力があるらしい(りと解説)
・りと…エイトフィギュア投法とういんどみる投法とで投法がスイッチできる。球の出所をつかみづらい投球術+洞察眼+知能
・会長…スリングショット投法で速球100kmをこえる速球派。バッティングも一級品。
えーなんだこの超人たちはってことですwでもこういった異常なパラ振りや、また丁寧なテキストや彼女らのキャラクター性のおかげでほんとに白熱できました。最後、わかなが素直にソフトが好きって気持ちが思い起こされ、それだけで十分な成果。本気のぶつかりあいは見てて気持ちいいですね。

この後、どうなるのか!?以上、プレイ日記2でしたー。駄文すみませんでした、ここまで読んでくれたアナタ、圧倒的おつかれです^^
- 関連記事
-
- グリザイアの果実、買ってきた (2011/09/10)
- コンチェルトノートプレイ日記2 (2011/06/07)
- Rewriteがマスターアップされてるー。 (2011/06/05)
スポンサーサイト
category: PCゲーム
[edit]
« 6/8日発売、6/22第28号のマガジン、はじめの一歩感想
1000hits達成ですー^^ »
コメント:
トラックバック:
| h o m e |