くろハネのアニログ
こちらではアニメ・PCゲームの情報や感想、他日常の雑談などまったり話していこうと思います。
2011/06/08 Wed. 20:27
6/8日発売、6/22第28号のマガジン、はじめの一歩感想
今週号のマガジンのはじめの一歩の感想です。
ネタバレ多分に含んでいるのでご了承を。
はじめの一歩、大好きなんで感想を。
ここまでのあらすじ。二階級上で戦っていた相手が、一歩の階級フェザー級に挑戦してきた。
この挑戦者、一歩に会うたび一歩や、挙句戦ってきた相手、トレーナーにまで悪態をつく始末。とても友好的とは思えず、一歩はいままで戦ってきた相手やトレーナーのことをバカにされ、いつになく怒りを貯めていた。
しかし、この挑戦者、実は一歩の大ファン。それも大大大のファン。生まれてくる子供に一歩の一の字を使おうとするぐらいです。だからこそ、一歩の弱点なるものを知っている!?怒りを仰いだのは、一歩の試合当日の動きを読みやすくするため。その来たるパンチを明確化し、そこに自身の渾身の破壊力のパンチ(1トントラックがつっこんでくるのと同じくらいの破壊力があるらしい)でカウンターまさしく一撃必殺の名の元に下す作戦。
この行動、実は大変勇気のいること。なんたって一歩の全力パンチにカウンターあてるなんて、もう正気のさたじゃないです。それでも、チャンピオンが大好きな一歩だからこそ、そして家族と自分のこの歩んできたボクシング生活のすべてのために…(こういった背景ずるいです><)
そして、先週号、いよいよ、試合が動いた!!
もう、ほんと力ために貯めたパンチを振るった一歩のパンチ!!!
挑戦者は頭でわかっているものの、理性が危険信号を走らせる。その、威圧感はほんと見てるこっちも伝わってくる。危険、打ち込むな、ブロック、逃げろ…
しかし、挑戦者は“生まれてくる家族の元に胸をはって戻るため”、渾身の勇気を振り絞って、寸分たがわずカウンターを打ち込む!!
この後、どうなるのか!?
そして、今週号。
そのカウンターのほうが先に届き、一歩は崩れ落ちる…
鷹村さんの言っていたことが現実になってしまった…しかし、鷹村さんの最後のアドバイスのおかげもあり、寸前でその言葉の意味を考える。汗の中に過去の選手たちの顔や会長の顔など浮きでる演出、これまで一歩が戦ってきた好敵手たちのために倒れるわけにはいかなかった!!
一歩はその体勢から瞳の輝きとバランスを取り戻し、さらになんと左のブローを挑戦者にしかける!!
挑戦者の驚いた表情!!次回どうなるのか。
まじで熱い!!やっぱこういった燃える漫画いいですねー。最近、萌え多かったんでww
あと、関係ないですが、千堂さんって声、小野坂さんがあててたんですね。びっくりです!!千堂さんまじ漢!!某ラジオでえみりちゃんのパンチ喜んで受けてたのが想像できないですww
ちなみに一歩のパンチの威力、必殺技ですがこんな感じですww
![]() | はじめの一歩(96) (少年マガジンコミックス) (2011/06/17) 森川 ジョージ 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 6/22日発売、7/6日マガジン30号、はじめの一歩感想 (2011/06/22)
- 6/15日発売、6/29マガジン29号、はじめの一歩感想 (2011/06/15)
- 6/8日発売、6/22第28号のマガジン、はじめの一歩感想 (2011/06/08)
スポンサーサイト
category: はじめの一歩
[edit]
« テンプレート変えてみました。
コンチェルトノートプレイ日記2 »
コメント:
トラックバック:
| h o m e |